レンズとボディと私。

野鳥撮影から、いつの間にかアウトドアに魅了されたのだ。

サブカメラを再考

f:id:kazechannel:20180206220329j:image

サブカメラを再考してみる。現在の候補はRX100シリーズとRX10シリーズだ。どちらもSONYが販売する1インチセンサーを搭載したレンズ一体型カメラ。所謂、高級コンデジというやつだ。

ちなみに私はSONYのカメラが好きなわけではない。過去に初代RX100やNEX-5Tなど使用していたが、何も現在は所有していない。双方とも良いカメラだったのだが、Canonの色味が好きな私にとっては色味が合わなかったのだ。しかし、現在使用しているOLYMPUSCanonSONYの色味が混ざったような(Canon寄りではある)感じだと思っているので、それを愛用している今の私にはSONYのカメラも悪くはないように思えるかもしれない。

以上のことからサブカメラの候補は絞られた。RX100シリーズと10シリーズの大きな違いは焦点距離だ。前者は現行のRX100M5の場合、24mm〜70mmのズームレンズを搭載している。後者のRX10M4は24mm〜600mmのズームレンズを搭載している。レンズの明るさに関してはRX100M5の方が広角でF1.8と明るいが、600mmまでの望遠域を持っているRX10M4のほうが被写体や環境を選ばずオールマイティな撮影がこなせる。

ただRX10M4は大きく重い。カメラ本体のサイズは一眼レフと変わらず、1000gを超えるボディは軽いとは言えない。この点に関してはRX100M5のほうが圧倒的に有利。ポケットに入るサイズ感と300g程度の重さが持ち運びには便利だ。

あとは用途。オールマイティに活躍するズームレンズが個人的には魅力的だ。引いて風景を撮ることも、寄って野鳥を撮ることも出来るスペックは万能と言って良い。ただ、ネックなのは価格。RX100M5とRX10M4では、後者の方が倍近く高い。そこでRX10M3に目を向けると、中古で10万円前後とそこそこの価格だ。RX10M4との価格差は7万円ほど。M4の中古はまだ転がっていない。価格だけを考えるならM3が買いだろう。

7万円の違いが生む性能差はAF性能と連写性能。最新のM4は像面位相差AFを搭載しているのでM3に比べ圧倒的にAFが早いだけでなく、動体追従性能が高い。加えてAF・AE追従で24コマと超がつく高速連写だ。これは私がメインで使用しているE-M1 M2を凌駕してしまっている。この性能差に7万円の価値があると思うかは人それぞれだが、動体だけを撮影することは私はないのでM3でも十分だと思う。レンズやセンサーはほとんど変わらない筈なので、より手頃な方を選ぶのは悪くない選択だと思う。

もはやサブカメラという価格ではなくなっているような気がするが。