レンズとボディと私。

野鳥撮影から、いつの間にかアウトドアに魅了されたのだ。

50mm

f:id:kazechannel:20171003104337j:plain

50mmと聞くと、カメラ好きならすぐに標準レンズを思い出すだろう。50mmを標準という理由は諸説あるが、個人的には肉眼で見たときとパースペクティブなどが似ており、自然に見えるからだと思っている。

これまで50mmというと、CanonのEF 50mm F1.8 STMしか使ったことがなかったが、OLYMPUSへの鞍替えをきっかけにM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8(35mm換算で50mm相等)を使うようになった。交換レンズとしては安い部類であるが描写はよく、F1.8と明るいが、m4/3ならではの小ささと軽さ、取り回しの良さに非常に満足している。

主に撮影するのは息子だが、狭い賃貸のリビングでも程よい距離を保ちながら撮影ができる丁度良い焦点距離と明るさを持っている。おまけにパースが自然なので顔が歪んだりしないし、AFも速い。明るさは必須。次々に表情が変わる子供を撮るにはシャッタースピードを稼ぐことは必要だ。

それに加えm4/3なら必要以上にボケないのも私にとっては都合が良く、絞りを開放していても35mmやAPS-Cサイズのセンサーを搭載するカメラよりは被写界深度を稼ぎやすい。背景にさえ注意すればちゃんと被写体を浮かび上がらせることは可能だ。

流石にカリカリの絵が撮れるほどの解像力はないものの、幼児の細い髪の毛や眉毛をしっかりと描き出しているし、細い線もうるさく感じない。

レンズ交換式カメラのカメラやレンズは、それらが好きでない人からすればどれも高価でその価値を理解しがたいものであると思うが、絶え間無く流れる時間の一瞬を永遠にできる道具という意味では、安い買い物ではないかと私は思う。

そういえば、OLYMPUSにはもう一つ35mm換算50mmでF1.2という明るさをもつPROレンズがあるが、あちらは流石に高すぎて手が出ない。

欲を言えば換算35mmのレンズもあれば、室内撮りでは尚良いのかも。OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8が丁度良さそうだ。